2008年もあっという間に過ぎてしまいました。
北京五輪。サブプライムローンがきっかけとなる不況、大型倒産。日本人4人同時のノーベル賞受賞。首相の交代。食品偽造問題等々…明るい話題から暗い話題と色々とあった1年でした。
最近は景気の悪い話が多いですが、2009年は気持ちは明るく前を向いて行きたいと思います。
今回のお勧めは>
視認性の高いゴアテックスの防寒服
このブログを検索
2008年12月26日金曜日
2008年12月5日金曜日
「MOTTAINAIキャンペーン」協賛のユニフォーム
環境分野で初のノーベル平和賞を受賞した、ワンガリン・マータイさんが環境を守る世界共通語として「MOTTAINAI」を広めることを提唱してスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環社会の構築目指す世界的な活動として展開しています。
この「MOTTAINAI」に賛同していただいて購入していただいたMOTTAINAIユニフォームの収益の一部がマータイさんが創設したNGOとして始めた植林活動、「グリーンベルト運動」に寄付されます。
ユニフォームでは、作業服で対応している商品がありますのでお気軽にお問合せ下さい。
男女ペアで着用の出来る作業服の展開もありますので、幅広い職種で活躍しそうです。
この「MOTTAINAI」に賛同していただいて購入していただいたMOTTAINAIユニフォームの収益の一部がマータイさんが創設したNGOとして始めた植林活動、「グリーンベルト運動」に寄付されます。
ユニフォームでは、作業服で対応している商品がありますのでお気軽にお問合せ下さい。
男女ペアで着用の出来る作業服の展開もありますので、幅広い職種で活躍しそうです。
2008年11月20日木曜日
ユニチカさんでの生地の展示会
今日はユニチカさんの生地の展示会にいてきました。染色時の加工で蓄熱効果を高めるLXS(ルクス)や、再帰性反射財のスパークライト等色々と勉強になりました。再帰反射材を使った作業服や防寒服は今後も安全性の面で脚光を浴びるかも知りませんね。
今回のお勧め作業服は食品工場等にお勧めです。
今回のお勧め作業服は食品工場等にお勧めです。
2008年10月17日金曜日
東レ(株)で生地の展示会
今日は東レ(株)で生地の展示会に行ってきました。びっくりするぐらい透けない素材とか、吸汗速乾素材等のユニフォーム向けの生地が色々とありました。
詳しくは→http://www.toray.jp/uniform/
作業服、事務服、学生服、食品工場向け白衣用等々それぞれで用途にあった生地があってすごく勉強にもなりました。
東レさんの生地お勧め作業服(防寒服)はこちら!!
詳しくは→http://www.toray.jp/uniform/
作業服、事務服、学生服、食品工場向け白衣用等々それぞれで用途にあった生地があってすごく勉強にもなりました。
東レさんの生地お勧め作業服(防寒服)はこちら!!
2008年8月29日金曜日
オリンピックが終わりました…
熱戦のオリンピックが終わりました。陸上男子リレーやソフトボールに感動したり、野球にがっかりしたり、一喜一憂でテレビ応援をしていました。職業病でしょうか、選手の着ているユニフォームが気になりました。お勧めはロシアチームのTシャツ!!なかなかカッコいいデザインだった。日本チームのユニフォームは…
暑い夏がまだまだ続きますが、そろそろ秋の兆しもみえてきますね。
作業服、事務服も秋冬のことも考えながら対応をしていかないと。
こちらのTシャツもお勧めです。
暑い夏がまだまだ続きますが、そろそろ秋の兆しもみえてきますね。
作業服、事務服も秋冬のことも考えながら対応をしていかないと。
こちらのTシャツもお勧めです。
2008年7月2日水曜日
展示会めぐり
そろそろ夏らしい気候になりそうですが、秋冬物のユニフォームの展示会が始まります。作業服,作業着,防寒服や事務服,制服等の新作がずらりと発表されます。暑いけど秋冬…ピンと来ないけど、どんなユニフォームがでてるのか楽しみです。新作のアップも予定しています。
2008年新作の作業服,作業着はこちら
2008年6月20日金曜日
エコサークルフェス08に行ってきました☆
6月13日に丸ビルで帝人ファイバー株式会社(帝人ファイバーは2012年10月1日に帝人フロンティアになりました。)が開催したエコサークルフェス08に行ってきました。「エコサークル」とはポリエステル製品を回収して、それを化学的に分解して繊維に再生することが出来る環境配慮をした循環型リサイクルシステムのことです。(詳しくはhttp://catalog.teijin.co.jp/template.phtml?id=109&pid=4をご参照ください。)
地球温暖化、CO2削減など地球環境に関するキーワードを新聞やニュースで見聞きをしない日はない位、環境悪化のスピードは進んでいるのだと思われます。1人1人個人で出来ることは少ないかもしれませんが、できることはコツコツとでも環境に配慮した行動をおこすことがきっかけになればと思いました。
エコサークルお勧め対応商品はこちら→物に傷をつけないエコ作業服
地球温暖化、CO2削減など地球環境に関するキーワードを新聞やニュースで見聞きをしない日はない位、環境悪化のスピードは進んでいるのだと思われます。1人1人個人で出来ることは少ないかもしれませんが、できることはコツコツとでも環境に配慮した行動をおこすことがきっかけになればと思いました。
エコサークルお勧め対応商品はこちら→物に傷をつけないエコ作業服
登録:
投稿 (Atom)
-
今年も空調服の新作が続々登場!今年のメインターゲットは? 今年は様々な状況への影響の中、ユニフォーム業界では工場入荷の遅れなど出てきてはいますが、夏向けユニフォームが発表されております。 その中で、昨年から普及している空調服で特徴的な製品がスタートします。 フルハーネス...
-
TBSのドラマ「ホテルコンシェルジュ」で西内まりやさんが着用している制服が人気です♪ #EAJ513-10:ノーカラージャケット(ブラック) ポリエステル100% 右襟のスカーフループで華やかな着こなし♪ メーカー希望価格24,000円(税別) #E...
-
10月に入り、外の気温がだんだんと寒くなってきました。 今年2月よりスタートしたフルハーネス着用義務化。 今まで胴ベルトと防寒着で冬場の作業をしていた方にとっては今年からフルハーネスを着用しなければいけません。 現場によってはランヤードがはっきりと見えないと作業をさせ...