寒い日が続きますが春夏のオフィス制服のオススメ紹介です!!
今年の夏物の新商品を見てると、各メーカーさんオーバーブラウスを多くだしていました。クールビズ対策でしょうか?
なかでもおすすめはキッチリ感のある事務服です。
透け防止やUVカットなど夏には嬉しい機能素材で、更にストレッチ性も高く動きやすく疲れにくい素材を使っています。
クレリックの衿と袖がクールな印象で夏のオフィス制服としていかがでしょうか?
このブログを検索
2010年3月29日月曜日
2010年3月23日火曜日
作業服へ反射加工を入れてみよう!
安研のHPで反射テープ付の作業服をいくつか公開していますが、もともと反射テープが付いていない作業着に再帰反射加工をしましょうというご提案です。
加工後は写真のようにびっくりする位光ってます!
以前ブログに書いた、作業服への蓄光反射と比べると、光があたったときの目立ち方が分ると思います。(蓄光と再帰だとニーズが違うのですが。)
夜間作業の場合、通行中の車の運転手から作業している人が認識しにくい場合が結構あると思いますが、再帰反射加工を行うことで、作業者の視認性UPで安全を確保しやすくなります。
危険の多い夜間の道路工事や、港湾での荷捌き、トンネル工事等の作業服にオススメの加工です。
加工後は写真のようにびっくりする位光ってます!
以前ブログに書いた、作業服への蓄光反射と比べると、光があたったときの目立ち方が分ると思います。(蓄光と再帰だとニーズが違うのですが。)
夜間作業の場合、通行中の車の運転手から作業している人が認識しにくい場合が結構あると思いますが、再帰反射加工を行うことで、作業者の視認性UPで安全を確保しやすくなります。
危険の多い夜間の道路工事や、港湾での荷捌き、トンネル工事等の作業服にオススメの加工です。
2010年3月15日月曜日
2010年春夏用おすすめ事務服その1
寒かったり暖かかったりで日々通勤時の着る物に悩んでしまう今日この頃ですが、皆様はいかかでしょうか?
実は2009年の新作なのですが、上品なネイビーにあわせた白のパイピングが清涼感とさわやかさがあふれる夏用の事務服です。 実物を取り寄せて見たことがあるのですが、凹凸がありシャリ感のある素材を使っているので暑い夏のクールビズ対応の制服としてもオススメです。
オールシーズン対応の同シリーズの事務服もあればいいと思うのですが…
登録:
投稿 (Atom)
-
今年も空調服の新作が続々登場!今年のメインターゲットは? 今年は様々な状況への影響の中、ユニフォーム業界では工場入荷の遅れなど出てきてはいますが、夏向けユニフォームが発表されております。 その中で、昨年から普及している空調服で特徴的な製品がスタートします。 フルハーネス...
-
TBSのドラマ「ホテルコンシェルジュ」で西内まりやさんが着用している制服が人気です♪ #EAJ513-10:ノーカラージャケット(ブラック) ポリエステル100% 右襟のスカーフループで華やかな着こなし♪ メーカー希望価格24,000円(税別) #E...
-
10月に入り、外の気温がだんだんと寒くなってきました。 今年2月よりスタートしたフルハーネス着用義務化。 今まで胴ベルトと防寒着で冬場の作業をしていた方にとっては今年からフルハーネスを着用しなければいけません。 現場によってはランヤードがはっきりと見えないと作業をさせ...