皆さん「ドボジョ」って言葉を聞いたことがありますか?土木の世界で働く「土木系女子」の略称らしいです。
なんとコミックにもなってるみたいです。
講談社コミックキス「ドボジョ!」 松本小夢著
2005年の国勢調査で、女性の土木・測量技術者の数が6,640人と報告されているらしく、女性の割合は2.2%だそうです。建築・土木系の作業服を納品していると感覚的に2~3%位のような気がします。以前からも男女同種類の作業服で統一したという話も頂いていましたが、いかんせんデザインがダサかった…モンペみたいなシルエットのダボパンで評判が非常に悪かったです…
しかし最近はカッコイイ統一の作業服が色々とでてきました!
ダサい作業服は着たくないと言うドボジョにオススメの作業服はどうでしょうか?
ジャケットのS・SSは女性用のシルエットになっていて、なんとカーゴパンツは女性用の規格が用意されています。Sから5Lまでの展開で股上がやや浅めのローライズになっています。ネイビー・ミストブルー・シルバー・カーキの4色展開になっています。
作業服を見直す際に是非ドボジョの意見も取り入れてみてカッコイイ作業服を採用しましょう!
このブログを検索
2013年7月29日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
今年も空調服の新作が続々登場!今年のメインターゲットは? 今年は様々な状況への影響の中、ユニフォーム業界では工場入荷の遅れなど出てきてはいますが、夏向けユニフォームが発表されております。 その中で、昨年から普及している空調服で特徴的な製品がスタートします。 フルハーネス...
-
TBSのドラマ「ホテルコンシェルジュ」で西内まりやさんが着用している制服が人気です♪ #EAJ513-10:ノーカラージャケット(ブラック) ポリエステル100% 右襟のスカーフループで華やかな着こなし♪ メーカー希望価格24,000円(税別) #E...
-
10月に入り、外の気温がだんだんと寒くなってきました。 今年2月よりスタートしたフルハーネス着用義務化。 今まで胴ベルトと防寒着で冬場の作業をしていた方にとっては今年からフルハーネスを着用しなければいけません。 現場によってはランヤードがはっきりと見えないと作業をさせ...