このブログを検索

2002年7月24日水曜日

買うべきか?買わざるべきか?

本日、『北斗の拳』DVD(152話)が発売になりましたね~。南斗!¥100.000!!! 私、北斗には目がないので誰か共同購入者はいないものか?と思案中です。・・・ッと言いながらすでに100話くらいは再放送を録画済なのですが・・・(^^ゞ
7-5[1].jpg

見すぎてテープはボロボロ!気に入ったセリフは暗記して営業活動にバッチリ!!
放映からはや18年!世の中には私と同じような北斗好きがいるものです。北斗好きの制服担当者から御電話頂けば楽しく仕事ができるだろうな~と密かに思っておる次第です。ちなみに好物キャラは『南斗鳳凰拳 聖帝サウザー』&『南斗紅鶴拳 妖星ユダ』なのです。いずれも性格破綻者なのですが、愛すべきキャラなのです。
・・・知ってる人は知ってますよね!? (-_-)   


2002年7月22日月曜日

はじめまして

今年の5月21日から安研に入社しました。
と言っても1年2ヶ月ぶりに復帰したのです。
去年の3月に都合により退社し約1年間
他社で修行をしておりましたが縁があって
また安研に仲間入りしました。
これまで以上に頑張りますので
みなさん宜しくお願い致します。


2002年7月19日金曜日

ユニフォームの展示会が開かれました

2月の第一週をメインに各カタログメーカーの2002年秋冬物の展示会が開催されました。男性物(ワーキングユニフォーム)は過去あまり例を見なかった黒色の作業服を各社多く出していたように思います。
いかにユーザー様のご要望が多かったかを物語っていると思います。
もちろん、機能的にも多種多様なポケットが付いているもの、ワーキング色を感じさせない防寒着等、多彩な新商品が揃っていました。

女性物(事務服)に関しましては生地的には厚めの物が多く出品されておりました。こちらも、ユーザー様のご要望が反映された結果と思われます。事務職用のユニフォームだけでなく、外回りの方を意識した物が在りました事も目を惹かれました。
弊社が心血を注いでおりますリサイクルに関しましても方法はさまざまでしたが、各メーカーそれぞれ行っており色々と勉強になった展示会でした。

もし、ユニフォームの展示会をご覧になりたい方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なく安研にお問い合わせください。春夏物は2月、秋冬物は7月に展示会が行われます。
ファッションショーの形式で行うメーカーもありますので、楽しいですよ(^_^)v