構造転換に手応え/繊維の脱ファッション衣料顕著
この数年、激変する事業環境に対応し、合繊メーカーは事業構造を大きく変化させてきた。繊維事業はファッション衣料分野を縮小し、機能性が生きる分野を強化するのが基本戦略だが、その傾向はますます強まっている。機能性分野の代表が産業資材分野であり、衣料分野ではインナー、スポーツ、ユニフォームが「三種の神器」、唯一婦人服地ではブラックフォーマルになる。各社がこれまで進めてきた繊維事業の構造転換は、一定の成果を上げているだけに、ファッション衣料離れはますます加速するだろう。
このブログを検索
2006年4月27日木曜日
2006春期総合特集3 激変! 日本繊維産業の挑戦【合繊編】
▼2006春期総合特集3 激変! 日本繊維産業の挑戦【合繊編】(繊維ニュース)
2006年4月26日水曜日
新生ロッテリア、店舗と商品をリニューアル・ブログサイトで効果浸透を促進
▼新生ロッテリア、店舗と商品をリニューアル・ブログサイトで効果浸透を促進(NIKKEI NET)
安研の飲食店ユニフォームラインナップはこちら
企業再生会社のリヴァンプ(東京・港、沢田貴司・玉塚元一代表取締役マネージングパートナー)の支援で、経営建て直しを目指すハンバーガーチェーンのロッテリア(同・新宿、篠崎真吾社長)が24日、店舗リニューアルの第1弾として、東京・豊島の池袋東口店を新装開店した。赤と黄を基調に、内外装や従業員のユニフォームを見直した。新メニューも相次ぎ投入する計画だ。
安研の飲食店ユニフォームラインナップはこちら
2006年4月23日日曜日
2006年4月21日金曜日
東レ「コルナット」、サービスユニフォームを発売
▼東レ「コルナット」、サービスユニフォームを発売
東レはこのほど、働く女性のファッション性に対する要望を取り入れたサービスユニフォーム向けニットシャツ「コルナット」を商品化した。4月下旬からアイトス、アルトコーポレーション、中塚被服を代理店に飲食店やアミューズメント施設向けに発売。初年度で15万枚、3年後に30万枚の販売を計画する。
東レでは、これまでも当社グループのグローバルネットワークを活用した海外オペレーションにより、 ポリエステル/綿混シャツ“JOBBY”や、再生ポリエステル繊維を使用した“リサイクロン”など、高品質なユニフォーム商品をよりリーズナブルな価格で提供してまいりました。今回発売する“Colnat”も、当社がこれまで培った素材から縫製までの海外一貫生産のノウハウを生かすことで、高い品質とコスト競争力の両立を実現した商品です。
安研のサービスユニフォームを探す
2006年4月14日金曜日
財政健全化へ本腰-事務服貸与廃止や特別職公用車廃止…
▼財政健全化へ本腰-事務服貸与廃止や特別職公用車廃止…(奈良新聞)
生駒市は、今後の厳しい財政状況を見越し、本年度から職員に対する事務服貸し出しの廃止や特別職用の公用車を削減するなど、細かな経費見直しに踏み切った。財政の健全化を目指して、今後もさまざまな施策で経費節減に知恵を絞っていく。
2006年4月13日木曜日
【オフィスウエア】春夏商戦が大きな山場に
▼【オフィスウエア】春夏商戦が大きな山場に(繊維ニュース)
安研のオフィスウェア・事務服ラインナップはこちら
オフィスウエアは数年前まで春夏と秋冬の商戦が別れていたが、最近はオーダーが春夏の時期に一極集中する傾向が強まっている。需要自体は回復基調にあるが、オーダーに対応できるかどうかで、アパレルの明暗が分かれそうだ。
安研のオフィスウェア・事務服ラインナップはこちら
2006年4月12日水曜日
【ワーキングウエア】ワンランク上の価格帯を
▼【ワーキングウエア】ワンランク上の価格帯を(繊維ニュース)
安研のワーキングウェア・作業服・作業着ラインナップはこちら
価格競争が激しいワーキングウエア業界にも、この情勢に歯止めをかけようという動きが出てきている。1月の三備ユニフォームフェアでも「1ランク、2ランク上の企画を、これからは打ち出す」という声が多かった。
安研のワーキングウェア・作業服・作業着ラインナップはこちら
2006年4月7日金曜日
ウォームビズ、四国企業の関心高い
▼ウォームビズ、四国企業の関心高い(四国新聞社)
オフィスのウォームビズの必需品!安研のおすすめニット
「暖房の設定温度を下げている」が八割超。環境省が進める省エネキャンペーンのウォームビズで、四国経済連合会が五日発表したアンケート結果によると、四国の企業の半数が既に何らかの対策を講じており、このうち85%が暖房の設定温度を下げていることが分かった。クールビズほど浸透していないと思われていたが、ほぼ同じ調査結果だった点を受けて、四経連は「地球温暖化防止に対する四国企業の関心は高い」としている。
オフィスのウォームビズの必需品!安研のおすすめニット
登録:
投稿 (Atom)
-
今年も空調服の新作が続々登場!今年のメインターゲットは? 今年は様々な状況への影響の中、ユニフォーム業界では工場入荷の遅れなど出てきてはいますが、夏向けユニフォームが発表されております。 その中で、昨年から普及している空調服で特徴的な製品がスタートします。 フルハーネス...
-
TBSのドラマ「ホテルコンシェルジュ」で西内まりやさんが着用している制服が人気です♪ #EAJ513-10:ノーカラージャケット(ブラック) ポリエステル100% 右襟のスカーフループで華やかな着こなし♪ メーカー希望価格24,000円(税別) #E...
-
10月に入り、外の気温がだんだんと寒くなってきました。 今年2月よりスタートしたフルハーネス着用義務化。 今まで胴ベルトと防寒着で冬場の作業をしていた方にとっては今年からフルハーネスを着用しなければいけません。 現場によってはランヤードがはっきりと見えないと作業をさせ...